ちょっと走っただけで疲れる体になってしまった。
3時間走っただけなのに。
月曜なので休養。
帰宅後に三本ローラーで30minアクティブリカバリー。
Breaking all the records they thought never could be broke
The Script - Hall of Fame
Monday, 26 August 2013
Sunday, 25 August 2013
Training: Endurancce
なんか、だいぶ落ち着いてきて、また、走れるようになった感じ。
ただ今は自転車が楽しいって言うよりも、負けたくないって感じが強いかな。
本当の俺はこんなんじゃないんだぞって。
とりあえず、ベルエキの朝練習へ。
Level 2: Endurance / 3 hours. 4 minutes.
1時間ほどで南川ダムの集合場所に到着。
遅刻して誰一人いなかった先々週とは違い、30名以上か。
2クラスに分けてスタート。
2組目で行ったけど、最初の組が速い人だったらしい。
そのあとで待ったりスタート。
中には走りが危ない人がいたので、集団走行の練習を積みましょう。
県道に入ってから、先に行く人はどうぞとなり、出たのは自分とS知さんだけだった…
そのまま先頭交代して、のぼりに入って千切れた。
いまだと、登りで200W以上出せない。
ゴールまで着いて、駄弁らず麓まで戻ってもう1本。
練習後はS知さんとベルエキよって帰宅。
**********
夜はサラダ、そうめん、鶏肉の蜂蜜照り焼き。
ただ今は自転車が楽しいって言うよりも、負けたくないって感じが強いかな。
本当の俺はこんなんじゃないんだぞって。
とりあえず、ベルエキの朝練習へ。
Level 2: Endurance / 3 hours. 4 minutes.
1時間ほどで南川ダムの集合場所に到着。
遅刻して誰一人いなかった先々週とは違い、30名以上か。
2クラスに分けてスタート。
2組目で行ったけど、最初の組が速い人だったらしい。
そのあとで待ったりスタート。
中には走りが危ない人がいたので、集団走行の練習を積みましょう。
県道に入ってから、先に行く人はどうぞとなり、出たのは自分とS知さんだけだった…
そのまま先頭交代して、のぼりに入って千切れた。
いまだと、登りで200W以上出せない。
ゴールまで着いて、駄弁らず麓まで戻ってもう1本。
練習後はS知さんとベルエキよって帰宅。
**********
夜はサラダ、そうめん、鶏肉の蜂蜜照り焼き。
Saturday, 24 August 2013
Training: Endurance
もう八月も半分過ぎた。
そろそろ乗らないとまずい。
ああ、去年の今頃はフランスから帰ってきたんだな。
そんな夢みたいな時間があったんだな。
また、いきたいな。
朝は雨っぽかったので、掃除してから10時半ごろ練習開始。
Level 2: Endurance / 3 hours. 23minutes.
いつものコース。
そろそろ乗らないとまずい。
ああ、去年の今頃はフランスから帰ってきたんだな。
そんな夢みたいな時間があったんだな。
また、いきたいな。
朝は雨っぽかったので、掃除してから10時半ごろ練習開始。
Level 2: Endurance / 3 hours. 23minutes.
いつものコース。
根白石から延寿処分場まで。
ここのコースはひそかに「スロール、オービスク峠」と呼んでいる。
途中、峠の分岐があるところ、風景が似ているから。
そこの自称スロール峠を下り、泉が岳を1本登る。
登ると言うよりは、ただの走っただけだな。
下って、途中に花1束100円の看板を見つけたので、ここに戻ってくることを今日の練習の目標にした。
来た道を戻り、オービスク峠を越え、大倉ダムの麓から大國神社に抜ける。
相変わらず、不気味なエリアだ。
そこからR457でまた泉ヶ岳に登り花を買って帰宅。
Saturday, 3 August 2013
Training: Endurance
実は2週間ぶりの練習。
もともと練習しないのに、2週間もあけてしまったら廃人だな…
思った以上に体がなまっていた。
あげる状態でもないので、じっくり走る。
Level 2: Endurance / 1h46m
裏路地を行き、住吉台をかすめていつもの国際ゴルフ場から大倉ダムに抜ける道。
ここが車が少なく、緩い登りから始まり最後は勾配がきつくなりいいコース。
空は雨が降りそう。
それでも、最後のほうは晴れてきた。
湿度も低く、きわめて走りやすい。
フランスアルプスの麓の感じかな?
あとは来た道を戻って帰宅。
**********
これでもTSSは100いかなかった。
たらたら走っているからしょうがないだろう。
メニューこなせば1h30でTSS100以上いくけど。
ま、がんばろ。
もともと練習しないのに、2週間もあけてしまったら廃人だな…
思った以上に体がなまっていた。
あげる状態でもないので、じっくり走る。
Level 2: Endurance / 1h46m
裏路地を行き、住吉台をかすめていつもの国際ゴルフ場から大倉ダムに抜ける道。
ここが車が少なく、緩い登りから始まり最後は勾配がきつくなりいいコース。
空は雨が降りそう。
それでも、最後のほうは晴れてきた。
湿度も低く、きわめて走りやすい。
フランスアルプスの麓の感じかな?
あとは来た道を戻って帰宅。
**********
これでもTSSは100いかなかった。
たらたら走っているからしょうがないだろう。
メニューこなせば1h30でTSS100以上いくけど。
ま、がんばろ。
Subscribe to:
Posts (Atom)