Saturday 30 August 2008

Lightning Bolt

Coming back.


8/29(金)は練習休み。

8/30(土)、8時起床で寝坊。
ただでさえついていけないのに、2週間のブランクで練習会参加は無理。
コソ練で山に行く。
折立~中山~泉ヶ岳麓~大倉ダム~秋保~愛子~折立。
Tm 2:26
65.3km

LT値付近では息苦しい感じもしたし、体がバラバラだったけど、心拍も維持できたしいい練習だった。
あせらず、今できることを。


・新規ロードホイール購入→当然、決戦用。
カーボンかアルミか→アルミはシュー交換不要、カーボンはシュー交換。
 カーボンリムは新車専用にしたほうがいいのか?→投資費用拡大。
 決戦時ぐらいならシュー交換で対応しても良い?→TCRにカーボンホイール???

そもそも購入する意義は?

Thursday 28 August 2008

I'm a cyclist.

走るのは俺。

自転車変えて速くなるなら苦労しない。
誘惑振り切れ。


8/28 朝おきれず。帰宅後LSD1:30程度。
   河原は虫だらけ。二度と行きたくない。

8/29 朝起きれず。帰宅後だらだら。
   やっとのことで固定ローラーで回転練習。
   WU 5min
   ① Max Cadence(1min x 10sets)
   ② Spinout (2min x 8sets)
   ③ Isolated Legs (3min x 8sets)
CD 5min

   トータル1時間で終了。

Tuesday 26 August 2008

Got started.

昨日は9時過ぎに寝てしまった…

自然に3時半に眼が覚める。

このまま二度寝はもったいないので起きて中国語の勉強。

5時40分から練習開始。今日は固定ローラー(Trainer)でTempoワークアウト。

Zone3で20~40分維持。

WU 20min
MS 30min
CD 10min



ノートPCでYouTubeの音楽聴きながら玄関の軒先でやってみた。
なかなかいける。
iPOD買おうかな。

Sunday 24 August 2008

Gold medal.

土曜は1時間30分乗った。
いや、乗ったというより乗れたというほうが正しいか。
日曜は用事のため練習なし。

なんとか沖縄走れるようにしよう。

北京オリンピック、MTBXC男子。
世界選手権でリタイアのジュリアン・アブサロンがきっちり二連覇を達成した。

いつかこうなりたい。
自分にエネルギーをくれる選手。

Friday 22 August 2008

Reboot.

http://www.takeyakenji.com/07/2008/08/reboot.php

一週間以上続いた筋肉痛も水曜にはだいぶ良くなり、今はもう大丈夫。

月曜に乗ったけど、15分で足が動かなくなった。痛すぎて。

そして、イライラによる暴飲暴食の結果(もともと食べるのは好き)、体重は2kgぐらい増えた。

こんなんで宮城クリテ、沖縄なんて走れるんだろうか?

でも、8月上旬にがんばりすぎたしっぺ返しがきたんだろう。



2週間も間空けたのは一年ぶりかな?


我明天開始!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

張韶涵 Angela - C大調

Saturday 16 August 2008

I can't.

この一週間
自転車に乗りませんでした。

8月に入ってからの異常な疲労、

その後の謎の大腿部筋肉痛。


3ヶ月前の落車で痛めたところと同じ場所。


このまま自転車乗らなくなったほうが楽なのかな。

Saturday 9 August 2008

Crash the cycle.



今日はパエリアを作りました。
あと、えびの背わたの取り方のコツをつかみました。



8/8
レスト日。
淡々とLSD。心拍はあがらず。
Tm 1:38
Dist 39.7km

8/9
ウルトラさん主催の菅生周回練に。
結局足が重くてついていけずにこそこそ帰った。
心拍もあがらなかったし。

Tm 3:15
Dist 81.6km


と、鳥海が終わった2週間で思ったことがある。

「心拍があがらな過ぎ」

足も異常に疲れている。

今までの違うのは何か???

それはトレーニング内容。

Cruise Intervalsなど、筋持久力系のトレーニングを多く入れすぎたようだ。



明日はLSDにして、来週から立て直す。

Thursday 7 August 2008

Valley of fatigue.

5時過ぎ起床。
やっぱり11時過ぎてから寝ると、4時にはおきられないみたいだ。

でも、体が乗りたくないと言っている。

結局17分しか乗らなかった。
全然力が入らない。

夜練。
今度は大丈夫。
いつものR457泉ヶ岳麓まで往復。
最後は葛岡の坂×3本。追い込まずに。

Tm 1:35
Dist 44.2km

とりあえずここまで4h47m、120km。
目標まで11h13m。
明日で3時間消化して、土日で8時間消化の予定。

Wednesday 6 August 2008

So tired.

目覚まし4時なのに5時30分起床。

昨日がハードすぎたのかな。結構疲れてる。

ちょうどいい具合に路面はウエット。

俺のやる気をなくすには十分だ(笑)


現在中国語勉強中。
夜乗ろうかな。

っていって乗らないんだろうけど。


夜。
何とか乗った。
ローラー30分。アクティブリカバリー。

Tuesday 5 August 2008

Hey! Don't fall asleep.

おっと5時30分に起床。寝坊した。
いつもならあきらめる時間。
今日は違う。
すべては沖縄のため。

5時50分からCruise Intervalsライド。
折立までアップ、R457に入りアウターでアップダウンをこなす。
小角で右折、泉中央、台原で帰宅。

Tm 1:00
Dist 29.5km

仕事中めちゃくちゃ眠い。ZZZ

退社後練習へ。6時30分から。
朝と同じくCruise Intervals。月曜のウエイトトレーニングといい、筋肉をいじめまくっている。
コースも同じで、ちょっと泉ヶ岳のふもとまで距離を伸ばす。
いい感じに心拍があがる。
これで信号待ちがなかったら最高なんだけど。
往復で18分×2本(2分レスト)こなして終了。

帰りは花火がきれいだった。

Tm 1:24
Dist 40.9km

Today's Total
Tm 2:24
Dist 70.4km

Monday 4 August 2008

This is why I started to ride.

運動なんて縁遠かった小中時代。

泳げないし、バスケはできない、サッカーもできない。

そう、ちょうどJリーグの人気が高まってきたときだった。


地獄のスポーツテスト。
中学校の1000m走では吐きそうになり、シャトルランでは最初のほうで脱落。
最後まで走っているサッカー部やバスケ部が正直うらやましかった。


中学校で運動部に入ろうとしたことがある。
でも、こんな中途半端な体力じゃできない、なんて言い訳して美術部に入った。
結局怖いだけなんだよな。絵は好きだったけど。


そんな運動コンプレックスの俺に転機が訪れる高校時代。
ひょんなことから友達のキャッチボールに付き合った。
これがきっかけで野球が好きになる。


イチローが大リーグに行って話題になっていたとき。
グローブ、バットをそろえて教室のロッカーに常備していた。
そして、放課後に高校近くの河原で遊んでいた。


大学に入り、迷うことなく野球サークルに。
結構まじめに取り組んでいたと思う。
週一回の練習には必ず参加していたし、楽しいと思ってプレーしていた。


ところで、通っていた大学のキャンパスは某A山の上にある。
誰がこんなところに作った?といいたいところだが、行くしかない。
普通の学生は原付で通っている。


ここで自分は自転車という選択をした。
それはなぜか?


話が飛んでしまうが、今までの人生の中で環境に対する思いというのが人一倍強かった。
この俺が大学に行くためだけにガソリンを使っていいものか、と思った。
なら、自転車で行こうじゃないか。


でもママチャリじゃいけないな。
ちょっと高そうなの買ってみるかということで買ったのが、大学1年の夏。
ブリジストンの所謂クロスバイクを買った。50000円ぐらいだったかな。


まあ、感動した。ぜんぜん違った。はえーー!
そして遠くに行きたくなった12月初旬。
ふと某巨大掲示板の、自転車板にある、東北スレッドをみてみると…




「明日は晴れそうだから、秋保大滝でも行ってみるかな。」



この一行の書き込みが俺の人生(ここまでの)を変えたと言って過言ではない。
次の日、触発されてクロスバイクに乗って一路作並温泉の団子屋を目指した(一度電車で作並に行ったことがあるため。他に場所が思いつかなかった)。
往復50km以上。1km走っただけで吐きそうになる俺にできるとでも思ったのだろうか。


勿論服装は綿のシャツにウインドブレーカ。ジーパン。
気温は5,6℃。でもぜんぜん寒くなかった。
R48をひたすら西に。今まで見たことのない景色に感動しまくりだった。


そして自転車に乗ればこんなに遠くにいけるんだ!
そう思った。
自分に自信がわいてきたのがわかった。


それからヘルメット買ったり、サングラス買ったり、プチトレーニングしたり、段々とはまっていった。
まあ、大学1年の2月にA山登ったら気持ち悪くなって暫く動けなかったけど…
と、知らない間に運動をすることに億劫にならなくなってきた。


大学2年を目前にした3月。
一年前は絶対ありえないと思っていたドロップハンドルの自転車、ロードレーサーを買おうを考えた。
そして買ってしまった。


最初はサイクリング程度で、クロスバイクより速いよ~なんて思っていた。
しかし、偶然にもバイト先でロードレーサーに乗っている人に出会う。
その人は速かった。異次元だった。俺も速くなりたいと思うようになった。


そんな乗り始めの大学2年。
4月、7月、9月と3回事故にあう。
①扇坂で信号ぎりぎりで突っ込んで横断歩道渡ってきた自転車後部に激突。奇跡的に相手の自転車破損のみ。
②澱橋で自転車を追い越そうとすると、その自転車がふらふら寄ってきて激突。ヘルメットなかったら死亡。
③相馬の帰りに軽トラの左側から追い越そうとすると、ウインカー出さずに左折&巻き込み。


三回目は亘理から仙台まで救急車で運ばれた。たいしたことなかったけど。


自転車は全損。
そこで新しい自転車屋でロードを組んでもらった。
この店に行ったことでよりレース志向になった行った気がする。


運動、しかも持久系なんて大の苦手だったのに。
今では毎日運動している。
つらいつらい練習。

肉体的にもきついけど、精神的にもきつい。
決して楽しんでやっていないときがある。
自転車に乗らないほうが楽だから。

でも、乗ってしまう自分がいる。
自分に、ライバルに負けたくない。
そういう自分がいる。

小中高の友人には信じられない俺だけど、これが俺です。

Sunday 3 August 2008

Il fait tres chaud!!!

ポラールの心拍計のデータ見てみたら41℃を記録していましたが、何かの間違いでしょうか???
走行時間の平均も33℃ぐらいでしたよ…

またしても菅生周回へ。
同じ時間、同じ経路で向かう。

先着2名。自称相川さん、新参のMさん。リドレーに乗っていてまるでエバンス。
Mさんが先にコースにいるということなので、すぐ出発。

途中、何人かのローディーに会うがディスクホイールをつけた人がいた。
それで坂越えてきたの???

しばらく走るとセッラメンティのジャージが。
何と昨日も参加したO君だった。昨日はビールをたらふく飲んだんじゃないのか!

丘を越え、コースに行く途中でリドレーのMさんパンク。
しばし修理。

と、ここで知らない間にジャイアントのI君が。
みんな自転車好きなやつばっかりだな。


練習は昨日と同じように最後の坂でアタック合戦。
しかし、自分は昨日の疲れもあり最初の坂で離される始末。
ビールを浴びたO君も調子悪そうだ。

I君、リドレーMさん、デローザMさんが調子いい。

登りで離され、下りで追いつくの繰り返し。
そして平坦(若干登っているが)で切れる…

そんなのを2周回。
さすがにきついので3周目はパス。

4周目。
最初の坂で離されそうになるけど、オールダンシングで食らい付く。
シッティングだとすぐに疲れてしまう。
下りをぶっ飛ばして、短い登りは勢いで登って農道出口で5秒差。

登りでリドレーMさんが遅れている。
その後の下りで少し詰め、平坦に入ったところでパス。
そのままスピード維持してI君とデローザMさんをパス。
最後の登り手前でO君パス。

最後の坂をアウターにかけて23km/hで登る。
なぜか4周目だけ調子がよかった。

後ろを振り返るとO君の不気味な影。
また振り返ると近づいている。

そしてもうちょっとでゴールのところで斜め後ろに。
追い付かれたらアタックするのは定石でしょ!!!
ということでアタックするけどギア負けしてあっさり抜かれた↓

でも心拍も追い込めたからよかったなー
※先行の3人は4周目ということもあり、ペースが落ちていたようです。
どうりで追い付けたわけだ!

その後コンビニで休憩して皆とは別ルートで帰宅。
丘を越え、名取川河川敷でCruise Intervalsワークアウト。
向かい風の中、重いギアを踏む。追い風の中、重いギアを踏む。
10分×2を完了。

Tm 3:35
Dist 95.2km

とりあえず今週の目標13時間30分はほぼ達成。
Time 13h27m
Dist 356.4km

Saturday 2 August 2008

Now or Never.

今やらないでいつやる?

皆とトレーニングできる機会があれば積極的に参加するべき。

土日連続でもいい。


8/1
振替休。仕事に行かなくていいとは、何と素晴らしいことか。
午前中に軽く走り(LSD、回転重視)、ベルエキによって自転車の調整。
12時ジャストに帰宅しツールド沖縄のエントリー。

E2(Endurance)
Tm 1:43
Dist 42.9km

それからPCしながらだらだらしつつ、昼寝。
起きてから晩御飯作って新幹線に飛び乗り東京へ。
旧友に会い、仕事の話等々。
久しぶりにおいしいビールを飲んだ。
終発で帰宅。
すまん、今度は計画的にくるよ。

8/2
6時起床。廃品回収の新聞、ダンボールを出す。
路面がぬれているので雨が降ったようだ。
いつもより多めの朝食を摂り、8時過ぎに菅生へ出発。

集合場所には5人集まった。
明らかに俺が一番遅いが、中身の濃いものしによう。

練習コースまでゆっくり行きますとのことだが、坂でペースが上がりついていけない。
昨日の酒がだめなのかなあ、それともホイール変えたからかな。


いや、俺が遅いだけだろ。


一周12.3kmのコースを5周の予定。
勾配が緩いとこ、きついとこ、平坦、下り、何でもあり。
下りが長いから、ちょっと遅れても合流できる。

トレーニングの疲れか、心拍はあがらないのに足が重い。
でもがんばる。

流して、最後の坂だけアタック合戦しますとの話だったが…
ジャイアントに乗っているI君が積極的。
断続的にアタックがかかる状態。
きつくて、連続ではなく一周ずつ区切って周回した感じになった。

3周目を飛ばして、計4周消化。
コンビニで休憩して帰宅。

Tm 3:30
Dist 95.2km

明日もあるみたいだからリベンジしにいく。

My next plan.

先週末の鳥海は初めてピーキングして臨んだレースだった。
結果は出なかったが、まあまあの結果だったのでよしとする。

ピークを迎えたということは新たな計画が必要だ。
まず、これからのレース計画の立てよう。

09月07日 宮城クリテ(ヤング1)
10月05日 いわきクリテ(Age20)
10月12日 SUGOファンキーエンデューロ(7hチーム)
11月09日 ツールド沖縄(市民85km)

ちょっと9月が寂しいか…

いままでは鳥海のヒルクラということで、蔵王でトレーニングしていた。
しかし、これらのレースに向けたトレーニングをこれからしていくことになる。

最終目標は沖縄完走(先頭集団)なので、持久力の再構築が必要。今までのレースは1時間程度のものだったが、沖縄は2時間半ぐらいが予想されるため。

つぎに、ペダリングスキルの再構築。ほとんど練習していないので冬に練習した回す感覚を叩き込む。

最後に筋持久力。今の俺に足りないのはこれだ。クリテで逃げるのにも必要。

~まとめ~
①Endurance(沖縄を想定し、レース時間以上のLSD)
②SpeedSkills(効率よくペダリングするため)
③MuscularEndurance(重いギアを踏む)


さて、何をすべきかはわかった。
では、どうトレーニングしていくべきかだ。

沖縄は今までのレースと性格が違うので、改めてBaseトレーニングから始める。
そこで回転、持久力の基礎を再構築し、9月、10月のレースで伸ばしていく。

Base3 (4Weeks) 07/28~08/24
Build1 (4Weeks) 08/25~09/21
Build2 (4Weeks) 09/22~10/19
Peak (2Weeks) 10/20~11/02
Race (1Week) 11/03~11/09

具体的なメニューとしては以下の通り。
①Endurance(All)
所謂LSD。つねに110回転以上を意識。週1回は4時間以上を。

②Fixed Gear(Base3)
ギア固定して、平地、下りは回転を意識、登りは重いギアを踏むように(53/17程度)。
決して追い込まず、持久力、回転力、筋持久力を鍛える。

③Cruise Intervals/Hill Cruise Intervals(All)
平坦なコースで6~12分間Zone4~5aを維持。ケイデンスは80程度。結果として重いギアを踏むことになる。
リカバリーは2,3分。数セット。Hill Cruise Intervalsは坂で同様に行う。

④Threshold(Build1/2)
平坦でZone4~5aを20~40分維持。③の長いバージョン。

⑤Long Hills
LT値を超えない程度に坂の多いコースを走る。
沖縄を意識して100kmを目安に。
坂で登りの練習、下りでレスト(攻めすぎない程度にコーナリングの練習)、平地で筋持久力のトレーニング、短い坂でパワー練習。
土日のいずれかに行うのがベスト。
集団走行(練習会)で置き換えてもよい。



「誰よりも重いギアを、速く、そして長く踏み続ける」


この相反する命題に対して、どれだけの回答を出せるか。
やれるだけのことはやってやる。

※タイムトライアルに基づいたLT(Lactate Threshold)値の出し方
距離レース時トレーニング時
5km110% of LT104% of LT
10km107% of LT102% of LT
8-10miles105% of LT101% of LT
40km100% of LT97% of LT



ゾーン目的LT値に対する%
1Recovery65-81%
2Aerobic82-88%
3Tempo89-93%
4Subthreshold94-100%
5aSuperthreshold101-102%
5bAerobic Capacity103-105%
5cAnaerobic Capacity106%+