いろいろ準備して、食事して、アップして、あっと間にスタート時間。
パレード走行はなかなかいい演出だった。一体感が出るよね。
軽く走ることで精神的にも余裕がでるし。
いったんパチンコ屋の駐車場で待機して、アクチュアルスタートが8時35分。
いつもスタートは緊張する。何が起こるかわからないから。
それは自分に自信がないことから来ているのだと思う。
予想通りグンとペースが上がり、40km/hオーバー。
でもすぐに落ち着く。
まったりしながら最初の坂に。
そしてここで最大のミスを犯す。
意図的にペースを抑えたのだが、抑えすぎた。
どんどん抜かれていった。
5分ほどしてからペースを上げていったが、周りにいい感じの人がいなかった…
淡々と登る。
ぱらぱらとほかのクラスの人が降ってくる。
ハーフゴール手前の下りでは集団がいない。
一人で足を使う。
その後の緩い登りはアウターで行ってごぼう抜き。
この辺で最終順位ぐらいの人が周りに固まってきた。
後半の上りは若干きつくなり、足が重たくなる。
蔵王と同じで50分ぐらいするときつくなるのか…
ギアを落とすと負けだと思い。39-23を踏み続けたけど、25にしてまわせばよかったのかな?
ラスト1kmからの平坦で全力を出すも、予想外の坂が出現しタイム落とす。
1:17:16(クラス17/56、総合105/639)
ゴール後は友人Aの優勝を祝う。
そしてスイカ、絶妙な濃度のアクエリアス、麦茶を飲み食いし、お絞りで体を拭く。
かなり自転車乗りのことをわかったもてなしだ。
しばらくして集団下山。
表彰式をして、15時前に出発。18時過ぎ帰宅。最後は高速でワープした。
前日のITTの写真(All Sports)。顔ゆがんでる…
一枚買ったよ。

No comments:
Post a Comment