
金曜日はオフ。
土曜日は軽く2時間半。
日曜はレース。会津のヒルクライム。
いつもどおりアップして、並んで9時30分過ぎスタート。
スタート前にチェーン落としたり(なぜ?)、マシンの雰囲気でやばそうな人はチェック。
案の定、スタート後の追い越し禁止区間で中切れ???
計測開始から一気に45km/hぐらいまで上がる。
昨年度優勝者とコムレイドの人が引いているので、後ろでヒラヒラ。
といっても、下ハン握って結構必死。
右折して、3-4%ぐらいの勾配の坂。
自分はキャパシティー考慮して10-15秒ぐらい先頭を引く。
ふと後ろ見ると、だれもいねえ。
登ってないのに4人に絞り込まれる。
と、勾配がややきつくなったぐらいでさっきの2人が行ってしまった…
もう一人と先頭交代して追いつこうとしたけど、捕らえられず俺だけズルズルさがる。
九十九折れに入ると、後発のグループに抜かされる。
平坦で足使ったせいか、筋肉が悲鳴を上げる。
手元計測38分ぐらいでゴール。
まだまだ修行が足りません。
帰宅後、名取川河川敷→那智が丘~ゆりが丘→帰宅で2時間。
今週はレストしつつ、富士見で限界に挑戦して、来週からはひたすら蔵王参り。
今年は何回いけるか?
No comments:
Post a Comment