Sunday 31 January 2010

Chinese Rice Dumpling.

1/31
やってしまった…風邪気味です。
昨日、やたらと寒かったのは気のせいで、体が冷えていただけだったのか…

今日は練習お休みです。
とりあえず部屋の掃除。

あとは昨日から作っている、台湾南部風粽の続き。
レシピ書いておきますね(20個分です)。
■材料
・竹の皮:20枚(笹の葉なら40枚です)
・もち米:1200g
・豚ばら肉:900g(または適度に脂身のあるもの)
・干ししいたけ:20個
・生落花生:300g
・エシャロット:200g
・干し蝦:高いので適当に
・うずらの卵:20個(本来は塩漬け卵の黄身。)
・その他入れたいもの

■調味料
・醤油:300ml
・五香粉:大さじ2杯
・白胡椒:大さじ1杯

■作り方
1.もち米、生落花生は洗って一晩浸す。干ししいたけ、干し蝦は水で戻す。


2.ばら肉は大き目、エシャロットは粗みじんに切る。
3.ばら肉とエシャロット、しいたけ、蝦を油で炒めて、胡椒、五香粉、醤油、戻し汁を加えて煮込む。
※ 本来は別々に炒めるようですが、面倒ですので一緒にしました。

4.15分ぐらい煮込んだら、具と汁を分け、汁をもち米&落花生に入れて味をつける。
5.包む
6.煮る

生落花生は手に入らなかったので入れていませんが、台湾の粽には必須のようです。
家によってもいろいろ作り方があるようですので(生のまま肉を入れるレシピも)、好きなように作ればいいでしょう。

北部粽は蒸したもち米を包み、さらに蒸します。
南部粽は包んだあと煮ます。

煮る分、南部粽のほうがあっさりとした味になるようです。
包み方はこのビデオで勉強してください。

No comments: