Saturday, 12 March 2011

mess-up

3/12

コンビニや大手製パン会社からの緊急支援物資の手配がずっと続く。
現場も混乱していて、指揮系統が機能していない。
本部が裁ききれておらず、自分の課にも機能を移転する。

そして、この日はもうめちゃくちゃ。
深夜から緊急地震速報が鳴り響き、常に揺れている感じ。
こう、波の上に乗っている感じのような。
逆に揺れていないと気持ち悪い。
三半規管がおかしくなったのだろうか?

気づいたら夕方になっていて、「ああ、金曜の朝から36時間経っているんだ」と感じる。
やっと22時には交代でき、帰宅。

このころには仙台市中心部は電気が復旧していた。
自宅はまだだったが、帰宅してから数分で電気がついた。

電気がつけばIHでお湯ができるし、お風呂にも入れる。
幸い水も止まっておらず、自分の家は食料が少ないくらいで、普段とまったく変わらない生活ができることになった。
これは、かなりまれだと思う。
家を失った人もいるのだから。

そして、気を失ったようにベッドに倒れた。

No comments: